DANCER
YAKOBCHUK VIACHESLAV / Shutterstock.com
 コンテンポラリー、ヒップホップなど、様々なジャンルの注目のダンサーをオープニング映像で紹介。
(番組内のオープニング映像で紹介しています)
    Dancer
2022年11月25日放送
Just Believe in Art
      photograph: ERIKA / hair & makeup: SAYUKA HAYASHI     
                                    
                                    Hasegawa Erena (長谷川エレナ) | ダンサー、振付家
幼少よりクラシックバレエを習う。
日本女子体育大学舞踊専攻を卒業後、ダンサーグループ Le Fanʼnu(ルファンヌ)を立ち上げ、 企業向けのパーティやイベントにて活動の幅を広げる。
現在はコンテンポラリーダンスと日本舞踊を軸にダンサー兼振付家として活動中。
【海外活動歴】
2016年 ●NYに単身ダンス留学
2018年 ●ノースカロライナアート大学に留学
2019年 ●ドイツ フランクフルトで行われた「Mine Matsuri」ソロ出演
【メディア出演歴】
2014年 ●NHK紅白歌合戦 ももクロのバックダンサー
2017年 ●WBCのオープニングセレモニー in 東京ドーム ダンサー
2018年 ●日本ダービー 府中競馬場 水曜日のカンパネラバックダンサー
●東京五輪音頭 -2020- MV 出演
2019年 ●Kanebo web cm出演
2020年 ●アーティスト Ryohu 生配信ライブ メインダンサー
2021年 ●CDTV ライブ!ライブ!ライブ! 大森元貴 バックダンサー
●東京オリンピック 2020 開会式 出演
2022年 ●ASIAN KUNG-FU GENERATION
●コミックシーモア ポージング担当
Opening Performance Video
        ディレクター:Daisuke Inoue / フォトグラファー:Aiko Shibata / 衣装:Natsuki Hanyu / ヘアメイク:Yumi Yanagida
       無重力
Interview
                       - Qアーティストになったキッカケを教えて下さい。
 - A気がついたらなってました。
祖父母がバレエを踊っていた影響で私も始めましたが、より解放された踊りに魅力されコンテンポラリーダンスで自分を表現し続けています。 
- Qアーティストとして一番大切にしているモノ・コトは何ですか?
 - A技術も大切ですが、一番大切にしていることは「観客に何を伝えられるか」を考えながら心から表現することだと考えています。
 
- Q世界中の人々にメッセージをお願いします。
 - A日舞を踊っていることもあって、今後は日本の伝統文化をカラダに取り入れた新しい表現をしていきます。
日本の良さを更に知ってもらえますように。 




