DANCER
コンテンポラリー、ヒップホップなど、様々なジャンルの注目のダンサーをオープニング映像で紹介。
Dancer
2022年02月25日放送
おばあちゃん、元気?私は、元気。
ぬか漬け、文通、ダンス。日常の延長にある表現。

Aoi Yamada (アオイヤマダ) | パフォーマー
2000年生まれ長野県出身。
東京2020オリンピック閉会式ソロパフォーマンス。
ひびのこづえ展『森に棲む服』横浜そごう美術館にて"ROOT:根"パフォーマンス。
舞台KAAT『星の王子さま』ダムタイプ『2020』に出演する他、MVでは米津玄師、MAN WITH A MISSION、DISH//、Nulbarichや夏木マリなど。
モデルとして『フレッド ペリー』のワールドキャンペーン、GUCCI『JACKIE1961』ラフォーレ原宿のメインビジュアルなどの起用や、WOWOWドラマ『FM999』ミラーボールの女役、ショートフィルム『Somewhre In The Snow』に役者として出演。
楽曲制作も並行して行い、FIGARO『彼女の頭の中。』、横浜市身体障害者団体連合会『見方を味方に』の楽曲制作。
東京2020日本フェスティバル『わっさい』ではMC、振付を務めるなど、幅広い分野で活動の場を広げる。
長野県松本市「市文化芸術表彰」(2021)にて奨励賞を受賞。
コロナ禍で始めた昭和歌謡曲にのせて踊った#野菜ダンスもSNSで話題となった。








Opening Performance Video
映像では、尊敬するヘアメイク(冨沢ノボルさん)、スタイリスト(飯嶋久美子さん)やフラワーアーティスト(篠崎めぐみさん)とともに、発達していくテクノロジーとの共生、人間の感情、日本への思いを表現させて頂きました。
Interview

- Qアーティストになったキッカケを教えてください?
- A高校2年生の頃、肩書きの「アーティスト」ではなく、人生全て「アーティスト」というような人に沢山出会うことができました。
仕事としての表現ではなく、人生の表現。そうありたいと思いました。
- Qアーティストとして一番大切にしているモノ・コトは何ですか?
- A日常生活。アーティスト、といっても、人間なので、寝ること、食べることなど、動物、生き物としての欲のようなもの、意欲的に動けるような状態に自分を置いておくことを心がけています。
- Q世界中の人々にメッセージをお願いします。
- Aこれから先、人工知能が発達したとしても、人間を感動させるものは、人間だけだと思う。そう願いたいです。そのために、表現し続けたい。
誰かの命を救えるかもしれない。微力であっても、未来に繋がりますように。